2023-01-01から1年間の記事一覧

成果報告letter Vol.23

こんにちは!いつもありがとうございます。333GYM『成果報告letter Vol.23』 です。

冷えと体の痛み 

こんばんは! 今日も一日、お疲れ様でした(╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 本日のお話は、 「体の冷え(血流の悪さ)で、そんなに痛みになるのですね!」 と驚いた、私の知人のお話です。 最近寒さが増していますが、 外気の寒さプラス、プールで泳ぐ…

お世話になっている筋肉 『背筋編』part1

背筋を鍛えよう! 私たちの体は、約600個の筋肉から成り立っています。その内、自分の意思で動かせる随意筋が400個存在していて『骨格筋』と呼ばれています。一方、心臓や内臓の筋肉のように自分の意思で動かせない不随意筋が200個あります。たくさんの筋…

たんぱく質摂取に♪ 本当に大きな「ほっけ」の店

こんにちは (╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 333GYMでは只今 「たんぱく質摂取 強化月間」中です。 私のおススメは、 おやつに、ちくわ、さつま揚げ! 今の季節ならば、白身魚のお鍋や、おでんも良いですね! そして! ゲストのSさんに、聞いているだ…

冬のランニングガイド: 寒い季節でも快適に走るためのコツ

冬のランニングは、寒さや路面の状態など、特有の課題がありますが、適切な準備と知識があれば、この季節のランニングも楽しむことができます。この記事では、冬のランニングを安全かつ快適に行うためのガイドをご紹介します。 1. 冬のランニングのメリット …

たんぱく質摂取で、体が変わる!

こんばんは! 今日も一日、お疲れ様でした(╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 「あ昨日のおやつ、竹輪にしました! 良いかもー✨」 と、ゲストのTさんからご報告をいただきました。 只今333GYMでは 「たんぱく質摂取、強化月間」です。 『たんぱく質を、い…

お世話になっている筋肉 『大胸筋編』part2

●デコルテラインがスッキリ大胸筋上部は鎖骨にくっついているのでデコルテにも影響します。大胸筋を鍛えることで、鎖骨まわりを引き締め、スッキリとした見た目に。デコルテは女性にとって、顔と同じくらい気になる箇所です。​第一印象を左右する重要な部位…

成果報告letter Vol.22

こんにちは!いつもありがとうございます。333GYM『成果報告letter Vol.22』 です。

太りたい(;´・ω・)!方にも是非♪ 加圧トレーニング👍

こんばんは! 今日も一日、お疲れ様でした(╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 世の中には「痩せたい」と、思っている方が大勢いらっしゃると思いますが、中には ;つД`) 「太りたい!」けれど、「太れない」 (;^ω^) 「もう少し体重を増やしたい」 と、言…

冬の栄養補給とトレーニング: 寒い季節の健康維持とパフォーマンス向上

みなさん、こんにちは。冬は体を温め、エネルギーを維持するために、特別な栄養補給が必要な季節です。寒さによる体の疲労を軽減し、トレーニングの効果を最大限に引き出すためには、適切な食事が欠かせません。この記事では、冬のトレーニングに最適な栄養…

お世話になっている筋肉 『大胸筋編』part1

大胸筋を鍛えよう! 私たちの体は、約600個の筋肉から成り立っています。その内、自分の意思で動かせる随意筋が400個存在していて『骨格筋』と呼ばれています。一方、心臓や内臓の筋肉のように自分の意思で動かせない不随意筋が200個あります。たくさんの筋…

ダイエットお助けアイテム

こんばんは! 今日も一日、お疲れ様でした(╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 12月も半ばになりましたね! みなさん、楽しい忘年会がそろそろ始まる時期でしょうか? 楽しみな長期休暇が取れ年末年始は、 ゆっくりできるのはよいけれど、密かにみなさんが…

運動とうつ病

12月、師走ですね!師走ということで、何かとせわしなくなりますが、いかがお過ごしでしょうか(^^寒い日が続いていますが、昨日の夜は、春の嵐?のような不思議な夜でした。 また、寒い12月に戻ると思いますが、今日はうつ病と運動について書いていこうと思…

驚きのGABAアップ、ヨガの呼吸法

こんばんは! 今日も一日、お疲れ様でした(╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 何年か前に流行った「GABA」と多く含むチョコありましたね! その「GABA」をヨガの呼吸法で増やすことができることをご存知でしょうか? チョコを食べた時よりも上回る効果を…

【タオル】

皆さん、こんにちは。 先日ゲストのAさんが、笑顔で「このタオル見てください」と言ってタオルを広げてくれました。 そのタオルがこちらです 僕は、笑ってしまいました。 懐かしく感じました。 Aさんは、沖縄旅行に行きタオルを見つけて、面白くて、僕に見せ…

成果報告letter Vol.21

こんにちは!いつもありがとうございます。333GYM『成果報告letter Vol.21』 です。

健康を「守る」意識から「攻め」へと変化

こんばんは! 今日も一日、お疲れ様でした(╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 みなさん、コロナ後に健康の取り組みを行っていますか? 「健康」に関する意識や取組み等について、明治安田生命さんが行ったアンケート調査があります。 今までは、健康に関…

お世話になっている筋肉 『お尻編』part2

●中でん筋(ちゅうでんきん)・・・大殿筋の上部、骨盤の側面に位置します。​主な働きは、太ももを外側に振る動き(股関節外転)をはじめ、骨盤のバランスを維持する働きがあります。 ●小でん筋(しょうでんきん)・・・中殿筋の深層に位置します。​中殿筋と…

【嬉しい】

「大学生以来の数字です。」 少し興奮気味に話す女性。 身長は、中学時代からほぼ変わりがない様なので嬉しい数字です。 何の数字? 体重ですね。 何キロとは、書きませんが大学以来の数字に凄く喜んでいました。 数字は、本人が喜ぶ数字であれば-1㎏でも…

きっかけは恐怖心、今は生きがい♪

こんばんは! 今日も一日、お疲れ様でした(╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 本日は、少々私の母の紹介をしたいと思います。 「今は、楽しくて楽しくてしょうがないの~」 と母が言っていること。 70代にして更新していることがあります。 それは、「…

消防訓練に参加してきました!

先日、牛込消防署にて、トレーナー全員で消防訓練に参加してきました。 内容は、 ・応急手当の目的と必要性 ・心肺蘇生 ・AED でした。 応急手当が早期に行えれば、1カ月後の社会復帰率が、行われなかった場合より、1.8倍高いそうです。 しかし、実際に心肺…

体のエネルギー工場「ミトコンドリア」の活性化③

こんばんは( ^ω^ ) 今日も一日お疲れ様でした! 333GYMの佐々木美歌です。 本日の内容は 「ミトコンドリアと、免疫力の老化」についてです。 「免疫力」は体力などと同じように、加齢に伴って低下します。 加齢を避けることはできませんが、免疫老化を少しで…

お世話になっている筋肉 『お尻編』part1

臀部を鍛えよう! ​私たちの体は、約600個の筋肉から成り立っています。その内、自分の意思で動かせる随意筋が400個存在していて『骨格筋』と呼ばれています。一方、心臓や内臓の筋肉のように自分の意思で動かせない不随意筋が200個あります。たくさんの筋肉…

【再開】

去年のこの時期に○○さんと出会った。 皆さんは、人との出会いで印象に残ってるのはありますか? いきなり質問系で始まりましたが、最近僕が体験したことを書いていきたいと思います。 去年の12月でした。 ある方と神楽坂の通りで話す機会を得ました。 その方…

成果報告letter Vol.20

こんにちは!いつもありがとうございます。333GYM『成果報告letter Vol.20』 です。

体のエネルギー工場「ミトコンドリア」の活性化②

こんばんは( ^ω^ ) 今日も一日お疲れ様でした! 333GYMの佐々木美歌です。 本日の内容は 「ミトコンドリアと、免疫システム」についてです。 ミトコンドリアは、免疫機能にも大きな役割を果たしています。 ウイルスや細菌などの異物が体内に入ってくると、防…

【体力】

「体力がついて、駅も階段を利用する頻度が増し、疲れにくくなりました。 週1回のトレーニングの成果です。」 Kさんが嬉しそうに話してくれました。 加圧トレーニングを始める前は、体力の低下を気にしていましたが、トレーニング効果を実感しているそうです…

寒い季節のモチベーション維持法: 冬のトレーニングを楽しむための秘訣

寒い季節は、トレーニングのモチベーションを維持するのが難しい時期です。しかし、適切な方法を取り入れることで、冬でも楽しく効果的にトレーニングを続けることができます。この記事では、寒い季節にフィットネスのモチベーションを維持するための秘訣を…

体のエネルギー工場「ミトコンドリア」の活性化①

こんばんは! 今日も一日、お疲れ様でした(╹◡╹) トレーナーの佐々木美歌です。 今回は、体のエネルギー工場である「ミトコンドリア」(体の細胞)についてのお話しです。 人間の体は、37兆個とも60兆個ともいわれる膨大な数の細胞でできています。 これら…

脳にはどんな運動がいいの

皆さまこんにちは! 風が吹くと寒い寒いとなりますが、 吹いてなければ、程よい寒さというかんじです。 今日も、 運動と脳について書いていきます。 脳を育てる最適な運動というのはあるのでしょうか 結論 1日30分程度の軽めの有酸素運動 それで遂行機能…